お見積り無料!!
  • float-btn01_20210811
  • メール お問い合わせ
受付:8:00〜18:00
定休:日曜
ページ上部へ

天井断熱と屋根断熱どちらが良いのか徹底解説【メリット・デメリット】

お家を建てる際に「夏は涼しく・冬は暖かく」というようにお部屋の温度を一定に保ち快適に過ごすため、断熱材を屋根に使用するかべきか天井に使用するべきなのか、どちらが良いのか迷われる方は多いと思います。

どちらを選択したとしても、メリット・デメリットはあります。

断熱材は、お部屋で快適に過ごすための環境づくりに欠かせない重要なものです。

天井断熱か屋根断熱どちらを選択するのか、決め手になるのはコストやロフトや屋根裏部屋など空間を活用したいかで判断できます。

 

最新記事はこちら

屋根塗装の最適な時期とは?

屋根修理【リフォーム詐欺に注意と対策】

 

天井断熱とは

 

天井断熱は、屋根断熱よりも多くの人に選ばれ使われている施工で屋根裏に使われている断熱材のことです。

その理由としては、一般的に流通している断熱材を使用し天井に水平して施工するので、屋根断熱の施工よりも複雑ではないためコストを抑えられることから多くの方が採用されています。

そして天井に断熱材を施工することで、天井からの熱気を部屋に伝わりにくくするため建物を暑さから守り省エネ効果も期待できます。

 

メリット

・低コストで済む

・断熱材の厚さは制限がない

・空調費の節約になる

 

屋根断熱に比べると、天井に断熱材を敷くといったシンプルな施工になるため施工面積が小さくてすみます。

また、使用する材料費が高くないのでコストを抑えることが可能です。

あと天井に断熱材を敷く際に、いくらでも断熱材を重ねて厚くすることができます。

天井裏には空間があるので、断熱材が納まるか心配せずにいくらでも敷くことができるからです。

断熱の性能を少しでも高めたいと考えている方には、大変おすすめです。

そして天井断熱は天井から下を冷暖房で空調すればよいので、屋根断熱に比べると冷暖房の空間が小さくなります。

そのため空調費を抑えることが可能となります。

冷暖房の負荷が小さくできて、電気代が安くなるので経済的といえるでしょう。

このような理由から、天井断熱のほうが一般的と言われています。

 

デメリット

・屋根と天井の間にできるスペースは使えない

・丁寧な施工技術が求められる

 

最初から天井の空間が確保されていないデザインだった場合はデメリットになりませんが、小屋裏を使用したロフトや勾配天井を活かした空間を作りを採用することができません。

あと埋め込み型照明器具や、ご自身で様々なインテリアにこだわる場合は天井断熱の取り付けが難しかったりする場合があります。

天井吊る材がたくさんある場合に、隙間なく断熱材を敷き詰める作業は隙間ができやすいのでより丁寧な施工技術が求められます。

あらかじめ工務店に相談しておいたり、施工業者選びは慎重に行う必要があります。

 

そして夏は屋根と天井のスペースに熱い空気が溜まりやすいので、十分な換気が必要です。

あまり換気をせずにいると、充満した熱い空気が部屋の中に侵入してきてしまう原因になります。

湿気や結露によるカビの発生で断熱材が傷んでしまう原因になりますし、熱い空気が侵入することで空調費も多くかかってしまう恐れがあるので換気は十分に行うよう気を付けましょう。

 

屋根断熱とは

 

屋根断熱とは、屋根の裏側に断熱材を敷いて断熱する工法です。

天井断熱とは違って屋根で断熱するため、ロフトや小屋裏が室内と同じような環境を作れることができて過ごしやすくなります。

屋根の梁や勾配をあえて見せる空間デザインが可能だったり、天井が高いことで開放感が生まれますし間取りやデザインを楽しむことができるでしょう。

 

メリット

・天井断熱より断熱性が高い

・生活空間の拡大

 

屋根断熱とは、屋根に直接断熱材を敷くことで建物全体の断熱性を高める方法です。

天井断熱は小屋裏全体が夏の炎天下で熱せられるため、2階の部屋が暑くなることがあります。

しかし屋根断熱はほとんど影響を受けることがなく、天井断熱よりも断熱性が高いといえるでしょう。

ロフトや小屋裏という居住スペースが確保できるうえに、他の部屋と同じような空調で過ごしやすい環境を作ることができます。

そして部屋の天井の高さをあげることで開放的なデザインを楽しめたり、スペースの有効活用以外でも快適に過ごすためにプランやデザインをご自身で工夫できる点は最大のメリットです。

 

デメリット

・施工費が高い

・冷暖房費が高くなる

 

天井断熱よりも屋根断熱の方がお部屋の面積が広くなりますし、その分断熱材も多く必要になります。

水平に断熱材を敷いていく天井断熱に比べると、屋根断熱は屋根の傾きに沿って断熱材を敷いていくため天井断熱よりも施工に手間がかかります。

そして透湿気密シートという住宅の湿気を防ぐためのシートも必要になるため、よりコストがかかってしまいます。

また天井を高くするデザインであったりロフトや小屋裏を設けている場合、生活空間が大きくなるため空調する容積が増えるということはその分空調費が高くなります。

広くなる分部屋を涼しくしたり暖かくするには時間がかってしまいますので、冷暖房の負荷が大きくなってしまいます。

今回は、天井断熱と屋根断熱のメリット・デメリットをご紹介いたしました。

どこで断熱するかの決め手は、コスト重視で決めるのか生活空間を広げるのかで判断していただければと思います。

コストをなるべく抑えたい・ロフトや小屋裏のスペースは特になくても困らないという方は、天井断熱を選ぶとよいでしょう。

予算には余裕がある、部屋が広くないぶん天井を高くして空間を広く見せたいなどデザインにこだわりたい方は屋根断熱を選択するのはいかがでしょうか。

ご自身で判断するのが難しい場合や断熱材についてもご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください!

 

お問い合わせ:立花工業株式会社☎080-7404-0035

 

 

 

 

【記事を作成している人】

 

立花工業株式会社のブログ担当 アライです。

屋根工事やリフォームについて日々勉強しながら、分かりやすい言葉を意識して作成しています。

少しでも参考になればうれしいです!